beautyport
beautyport
  • 3 517
  • 1 695 816

Відео

東北新幹線沿線の某公園内ベンチで136B(つばさ136号)を撮影_2024年6月
Переглядів 72 години тому
東北新幹線沿線の某公園内ベンチで、136B(つばさ136号)を撮影しました。なんと、E3系L編成単独ですね。撮影した2024年6月においてはあまり見なくなってきたパターンだけに、驚きですね。晴天の中、E3系L編成の単独走行を撮影できるとは。
HOゲージのコンテナ貨車にデジカメ載せてKATO社の線路を撮影してみた
Переглядів 112 години тому
HOゲージのコンテナ貨車にデジカメ載せて、KATO社の線路を撮影してみました。コンテナ貨車は二軸貨車なので、ガタンゴトンというおなじみのジョイント音しないかと期待しましたが、速すぎるのか、ドトンドトンと激しいジョイント音がするばかりですね。線路自体は、まあまあうまく撮影できているだけに、残念です。画面右側の方にうっすらと映る物体は、この貨車の連結器です。ベーカーカプラーという、古いHOゲージではおなじみの代物です。この動画の撮影シーンは、下記のリンク先です。 ua-cam.com/users/shortsf2rRkgnDuDI
トレイン趣味JR琵琶湖線2試供版_新快速(近江八幡→能登川)_ナビゲーションに従った運転
Переглядів 127 годин тому
トレイン趣味JR琵琶湖線2試供版の新快速(近江八幡→能登川)運転動画です。例によって、Bandicam使った撮影です。Ver0.2.5で追加された、ナビゲーションに従った運転をしてみました。今までにない運転方法で、新鮮な感じがしましたね。成績ですが、優秀運転士(満点)獲得できました。これで、能登川駅の停車さえうまくいけば、文句なしでしたね。停車時にコメ直し(一旦緩めたブレーキを再び強める)をしてしまったので。
トレイン趣味JR琵琶湖線2試供版_普通(河瀬→彦根)_ナビゲーションに従った運転
Переглядів 117 годин тому
トレイン趣味JR琵琶湖線2試供版の普通(河瀬→彦根)運転動画です。例によって、Bandicamで撮影しました。Ver0.2.5で追加された、ナビゲーションに従った運転です。なんと、優秀運転士(満点)取れました。とはいえ、コメ直し(一旦緩めたブレーキを再び強める)が各停車駅でありましたので、満足いく出来とは言えませんね。
東北新幹線沿線の某公園内ベンチでE8系の121B(つばさ121号)を撮影_2024年6月
Переглядів 4614 годин тому
東北新幹線沿線の某公園内ベンチで、E8系の121B(つばさ121号)を撮影しました。梅雨時期の2024年6月という割には晴天で、いい感じに撮影できました。現状では、121BのE8系使用は2日に1回という割合ですが、来月(2024年7月)からは、ほぼ毎日E8系使用となります。この動画のようなシーンは、ごく当たり前のものとなりますね。
トレイン趣味阪急宝塚線1リメイク試作版Ver0.1.3運転動画_急行(売布神社→山本)
Переглядів 2614 годин тому
トレイン趣味阪急宝塚線1リメイク試作版Ver0.1.3の、運転動画です。急行(売布神社→山本)をBandicamで撮影しております。どうにか金メダル合格できましたが、コメ直しをやりまくっていて、お世辞にもうまい運転とはいえませんね。まあ、こんなものですよ。
トレイン趣味阪急宝塚線1リメイク試作版Ver0.1.3運転動画_急行(雲雀丘花屋敷→池田)
Переглядів 3714 годин тому
トレイン趣味阪急宝塚線1リメイク試作版Ver0.1.3の、運転動画です。急行(雲雀丘花屋敷→池田)をBandicamで撮影しました。金メダル合格かつコメ直しなしでの停車と、成績は悪くないですね。うまくすれば、優秀運転士(満点)も狙えました。
重曹を舐める変態オッサン_無謀にも程がある(笑)
Переглядів 1521 годину тому
最近、重曹を舐める行為が流行っている(実は、とあるアニメでネタになっているだけ)と勘違いした変態オッサンが、これやったら美味しいんじゃねということで、重曹を舐めてみました。いやー、なんとも酷い目に遭いました。妙なしょっぱさと粉っぽさが襲い掛かり、とてつもなくまずいです。いくらなんでも、絶対にやるものではないですね。なお、重曹を舐めた後も特に体調に変化ありませんので、ご安心を。
賞味期限が約1年前に切れたヴィダーインゼリーを食してみた
Переглядів 1221 годину тому
2023年7月と、動画アップロード時点で賞味期限が約1年前に切れたヴィダーインゼリーを、無謀にも食してみました。なんというとんでもない挑戦をするのやら(呆) 味ですが、特に何か変化ありませんね。なお、その後特に体調に変化はありません。ご安心を。
E3系L編成+E2系の121B(つばさ121号)が郡山駅12番線発車_2024年6月撮影
Переглядів 5921 годину тому
E3系L編成+E2系の121B(つばさ121号)が、郡山駅12番線を発車するシーンです。E2系は、福島駅まで連結の回送編成です。構内放送で、「つばさ121号山形・新庄行」と案内しておりますが、E2系は山形新幹線(奥羽本線)に入線できませんので。2024年6月の撮影です。
KATO社製の線路を走るスマホ載せた二軸貨車を撮影してみた
Переглядів 25День тому
KATO社製の線路を走るスマホ載せた二軸貨車を、別のスマホで撮影してみました。ジョイント音がいい感じに響いて、悪くないですね。全体的に絵面が汚く、さらに余計な音も入っていて、すいません。二軸貨車に載せられたスマホが撮影した動画は、下記のリンクとなっております。 ua-cam.com/video/1H8UNlPcykA/v-deo.html
HOゲージの二軸貨車にスマホ載せてKATO社の線路を撮影してみた
Переглядів 22День тому
HOゲージの二軸貨車にスマホ載せてKATO社の線路を撮影してみた
マクラーレンmp4F1ミニカーが机から落下する映像をスマホのスローモーション撮影機能で撮影
Переглядів 186День тому
マクラーレンmp4F1ミニカーが机から落下する映像をスマホのスローモーション撮影機能で撮影
東北新幹線沿線の某公園内ベンチで291B(やまびこ291号)を撮影_2024年6月
Переглядів 36День тому
東北新幹線沿線の某公園内ベンチで291B(やまびこ291号)を撮影_2024年6月
新緑の中E3系L編成とE2系が連結して走る121B(つばさ121号)を撮影_某公園付近_2024年6月
Переглядів 3414 днів тому
新緑の中E3系L編成とE2系が連結して走る121B(つばさ121号)を撮影_某公園付近_2024年6月
無人のバイクが走る_バイクミニカーの走行映像をスマホのスローモーション機能で撮影
Переглядів 514 днів тому
無人のバイクが走る_バイクミニカーの走行映像をスマホのスローモーション機能で撮影
2024年5月撮影の新幹線列車動画集~郡山駅、沿線の某公園付近~
Переглядів 9414 днів тому
2024年5月撮影の新幹線列車動画集~郡山駅、沿線の某公園付近~
2024年5月撮影の在来線列車動画集~東北本線、磐越東線、磐越西線、只見線~
Переглядів 3221 день тому
2024年5月撮影の在来線列車動画集~東北本線、磐越東線、磐越西線、只見線~
E3系L65編成とE2系J66編成の121B(つばさ121号)を東北新幹線沿線の某公園内で撮影_2024年5月
Переглядів 5421 день тому
E3系L65編成とE2系J66編成の121B(つばさ121号)を東北新幹線沿線の某公園内で撮影_2024年5月
無限列車を58654ミニカーと鬼滅缶で強引に再現
Переглядів 3121 день тому
無限列車を58654ミニカーと鬼滅缶で強引に再現
206B(やまびこ206号)郡山駅13番線到着_手前にE8系あり_2024年5月撮影
Переглядів 7621 день тому
206B(やまびこ206号)郡山駅13番線到着_手前にE8系あり_2024年5月撮影
流量が多く風が吹く中、逢瀬川親水公園に設置の石を歩いてみた
Переглядів 1121 день тому
流量が多く風が吹く中、逢瀬川親水公園に設置の石を歩いてみた
ハクセキレイと思われる鳥が池の端を歩いた後飛び去る_2024年5月撮影
Переглядів 36321 день тому
ハクセキレイと思われる鳥が池の端を歩いた後飛び去る_2024年5月撮影
レモン牛乳を飲んでみた_甘けれど美味なり
Переглядів 21Місяць тому
レモン牛乳を飲んでみた_甘けれど美味なり
121B(つばさ121号)郡山駅12番線到着を対向の13番線から撮影_E8系_2024年5月撮影
Переглядів 57Місяць тому
121B(つばさ121号)郡山駅12番線到着を対向の13番線から撮影_E8系_2024年5月撮影
121B(つばさ121号)郡山駅12番線発車を対向の13番線から撮影_E8系_2024年5月撮影
Переглядів 63Місяць тому
121B(つばさ121号)郡山駅12番線発車を対向の13番線から撮影_E8系_2024年5月撮影
東北新幹線沿線の某公園内で撮影の121B(つばさ121号)_E8系単独走行_2024年5月撮影
Переглядів 71Місяць тому
東北新幹線沿線の某公園内で撮影の121B(つばさ121号)_E8系単独走行_2024年5月撮影
東北新幹線沿線の某公園内で撮影のE2系使用206B(やまびこ206号)_2024年5月撮影
Переглядів 49Місяць тому
東北新幹線沿線の某公園内で撮影のE2系使用206B(やまびこ206号)_2024年5月撮影
東北本線貨物列車3053レ_日和田駅付近_水の張った田圃を手前に撮影_2024年5月
Переглядів 28Місяць тому
東北本線貨物列車3053レ_日和田駅付近_水の張った田圃を手前に撮影_2024年5月

КОМЕНТАРІ

  • @user-vx1nj7yl3y
    @user-vx1nj7yl3y 3 дні тому

    いまいいねついたら怖い

  • @chanderprakash3159
    @chanderprakash3159 2 місяці тому

    0:37

  • @user-pk5zb5ln7s
    @user-pk5zb5ln7s 10 місяців тому

    雰囲気のいい公園ですね♪

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m 11 місяців тому

    やはりZ9廃車されてたか、2020年にR21とR22廃車してこれも廃車でやまびこ10両に減らされてるのに

  • @user-mq4sc5vz1d
    @user-mq4sc5vz1d 2 роки тому

    せっかくトレインシミュレーターになったのに,吊り掛け駆動音が,全然響いてこない😩 ちなみに,ソフトは手元にあるのだが,未だに未使用。

  • @irohayatude
    @irohayatude 3 роки тому

    Windows 3.1の起動音で草

  • @usmc_soubi
    @usmc_soubi 4 роки тому

    私がplayしたときは白石からスタートでした。

  • @saburousaitoh
    @saburousaitoh 4 роки тому

    Isabelle/HOL は 1/0=0/0=tan90°=0 などを導きました。間もなく世界の計算機は、ゼロ除算ができるようになるでしょう。 これは面白い、楽しい解釈です。数学より、ジョークのようですね。 ところが数学的に 厳格に、1/0=0/0=tan90°=0 という数学が現れたので、参考にして下さい。 新しい数学で、新しい世界を拓きます: これらの数学の素人向きの解説は 55カ月に亘って 次で与えられている: 数学基礎学力研究会公式サイト 楽しい数学 @t​ 数学的な解説論文は 次で公表されている: viXra:1904.0408 submitted on 2019-04-22 @, What Was Division by Zero?; Division by Zero Calculus and New World 我々は 初等数学には基本的な欠陥がある と述べている。ゼロ除算は数学者ばかりではなく 人類の、世界史の恥である と述べている。その真相を明らかにしたいと 人々は思われないでしょうか。 マスコミの皆さん、世界は未だ混乱している。何故、真相を究めようとされないのでしょうか。 次も参照: 再生核研究所声明490: 令和革新の大義、 趣旨 ー 初等数学 再生核研究所声明493: ゼロ除算 分らない、回答 - 初等数学の 令和革新 の意味 再生核研究所声明495:ゼロ除算 は 何故理解が難しいのか - 再生核研究所声明493(2019.7.1) ゼロ除算 分らない、回答 - 初等数学の 令和革新 の意味 の前段階 再生核研究所声明496(2019.7.8) 初等数学の 令和革新 の意味 -  数学嫌いな一般の方 向き 再生核研究所声明 497(2019.7.9) ゼロ除算は何故難しいか、なぜ当たり前か 再生核研究所声明 498(2019.7.11) ゼロ除算は 何故 驚きか

  • @b747246
    @b747246 6 років тому

    郡山の桜は一本一本が存在感のある桜が多いですね!とてもきれいです!!チャンネル登録しました!よろしくお願いいたします!!

  • @zakku1030
    @zakku1030 7 років тому

    もはや、イージーなんて難易度じゃない点

  • @03231997
    @03231997 7 років тому

    高い声で可愛いですね。越谷付近のみで生息の希少なハトさんのようなので、大事にしてあげてください。

  • @user-nx6bn5hw1h
    @user-nx6bn5hw1h 7 років тому

    beautyport E321系ではなく321系ですEがつくのはJR東日本が作った車両にEがつくんです

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      すいません。説明文、誤っておりましたね。先ほど、訂正いたしました。E321系を321系と訂正しました。

  • @user-oe6xk9nf7d
    @user-oe6xk9nf7d 7 років тому

    大量取りしないことや角を無駄に与えないこと(ここでは相手は角取らなかったけど) それ意識すればまだ伸びると思いますよ。

  • @user-st8hl8xz8u
    @user-st8hl8xz8u 7 років тому

    パソコンも出来るんですか

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      残念ながら、パソコンではプレーできません。Android系のタブレットまたはスマホでのみプレーできます。この動画は、タブレットで撮影のプレー動画をパソコンに取りこんで、パソコンからアップロードしたものです。説明が足りなくて、すいませんでした。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 7 років тому

    今考えたら数キロオーバーで運転中止ってシビア過ぎ。

  • @user-sn9nt6px5j
    @user-sn9nt6px5j 7 років тому

    何いうアプリ

  • @muteren
    @muteren 7 років тому

    脱線したときの音楽w かろやかだなw

  • @kk1787ch
    @kk1787ch 7 років тому

    どうやったら出現しますか?

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      「尼崎→西宮 快速急行」のダイヤをクリア後、ダイヤ選択の際に右矢印ボタンを押しますと、出現します。

  • @Masumi-571
    @Masumi-571 7 років тому

    サウンド、D51 200のやつですね。

  • @user-jf2uo5ys1m
    @user-jf2uo5ys1m 7 років тому

    これは有料ですか❓

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      これは、無料です。下記リンクからダウンロードできます。気に入りましたら、ダウンロードしてみてください。 sylph.lib.net/trainsim/sim.html

  • @ceramicmugcup8586
    @ceramicmugcup8586 7 років тому

    竹の塚の定通取れなくないですか?制限70守ると。

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      そうですね。制限を守って走ると、全く定通取れません。しかし、その後はやたら余裕あるダイヤだったりします。よく分からないダイヤですよね。

  • @kazushimo_112
    @kazushimo_112 7 років тому

    そして今度はふるさとが・・・

  • @jpn-0001
    @jpn-0001 7 років тому

    (*'へ'*) ンー

  • @mtnob
    @mtnob 7 років тому

    牽引する貨車全てがコンテナ非積載?

    • @beautyport
      @beautyport 7 років тому

      その通りです。EH500に牽引されるコンテナ貨車の全てに、コンテナが積載されていないという意味です。タイトルの意味が分かりにくくて、すいません。この動画を撮影しましたのがちょうど祝日(敬老の日)ということで荷物が少なくて積載するコンテナがなく、このような編成になったものと思われます。偶然の産物ですね。

  • @mtnob
    @mtnob 7 років тому

    全車コンテナ非積載?

  • @user-vs5ow2zj2k
    @user-vs5ow2zj2k 8 років тому

    トレイン趣味は、すごい動画だ楽しい

  • @hakutakar
    @hakutakar 8 років тому

    ほぼ全区間、最高速度オーバーです。 普通選別が70以上出していいのは、三鷹台~久我山(70km)、高井戸~浜田山(75km)、池ノ上~駒場東大前(70km)のみです。 あとは東松原~新代田~下北沢~池ノ上(60km)、神泉~渋谷(50km)以外は65kmです。それで再チャレンジしてみてください。

    • @beautyport
      @beautyport 8 років тому

      +hakutakar ゲームでは、普通列車の駅間最高速度について特に制限を定めていないので、なんとなく運転していました。実際には、65km/hや70km/hといった駅間速度制限があるのですね。初めて知りました。

  • @Youtube-Dojimo
    @Youtube-Dojimo 8 років тому

    結果、徐行区間の線路を破損し、脱線。 いやこれは転落のレベルかも

    • @beautyport
      @beautyport 8 років тому

      +はらともTV そうですね、確かに。あんな猛スピードでは、崖から転落してもおかしくないレベルです。それこそ、良い子は真似しちゃダメ…ですなw

  • @user-mw9hr1ip1t
    @user-mw9hr1ip1t 8 років тому

    警笛ってどうやって鳴らすんですか?

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 8 років тому

    デゴイチのミニカー…。リアル過ぎww

    • @beautyport
      @beautyport 8 років тому

      関西東海アニメ鉄道放送局 確かに、リアルですよね。購入時は、どうせ大したことないだろうとタカをくくっていたのですが、実際開封してみると、あまりのリアルさに驚きました。形状がリアルな上に、動輪ロッドの動きまで再現しているのは凄いですよ。

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 9 років тому

    確かに、色が観光列車のフルーティアと似てますね。遠目からじゃ、区別が付かないです…。^_^ あと、少し前にチャンネル登録しました。 お返し登録お願いします。無理にとは言いませんから…。(ー ー;)

    • @beautyport
      @beautyport 9 років тому

      関西東海アニメ鉄道放送局 そうですね。いわゆるあかべえ色というものでして、フルーティアと塗装が似ているような気がします。チャンネル登録ですが、ついさっきしました。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-qc8ow2fm4m
    @user-qc8ow2fm4m 9 років тому

    なんか京一感出てますねw

    • @beautyport
      @beautyport 9 років тому

      大塚匠 そうですか。ありがとうございます。元動画、特に電車でDを意識して作ったものではないのですが、偶然ながら、電車でDBurnigStage第9話の藤原拓海対須藤京一っぽい雰囲気になりましたので、その作品BGMを付けてみた次第です。

  • @ABC-lw1sb
    @ABC-lw1sb 9 років тому

    ここって東口のロータリーのとこですよね?

    • @beautyport
      @beautyport 9 років тому

      阿部海岬 違いますね。そこから南側の、某パチンコ店駐車場近くの道路からの撮影です。特に障害物がなくて綺麗に撮影できる場所なのですが、案外知られていませんね。

    • @ABC-lw1sb
      @ABC-lw1sb 9 років тому

      そこって橋のすぐ脇っちょのほうですか? 自分はよくイオンタウントイザラスの裏でみてましたよ

    • @beautyport
      @beautyport 9 років тому

      そうですね。具体的には、東橋の南側のあたりと言えばいいでしょうか? 障害物が少ない上に、比較的線路の近くまで行けるというのに、あまり存在が知られていません。それこそ、地元民でないと中々…。

  • @user-oi1xt3dp6o
    @user-oi1xt3dp6o 9 років тому

    複数回分けてでもいいので全区間の運転を見てみたいです

  • @KseiOsrnkgy
    @KseiOsrnkgy 9 років тому

    逝きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @beautyport
    @beautyport 9 років тому

    TOUKYU4101F マリオ様< ご質問のコメント、ありがとうございます。Bandicamというソフトで取り込む画面の範囲を指定し、その後、Bandicamの録画ボタンをクリックします。撮影が終わったら、録画停止ボタンを押します。これだけで、動画撮影は終了です。

  • @TOUKYU4101F
    @TOUKYU4101F 9 років тому

    どうやってパソコンゲームをカメラで撮るんですか????

  • @take0508
    @take0508 9 років тому

    動画 拝見しました。大変 良い作品ですね!

  • @user-ts8dm3me2t
    @user-ts8dm3me2t 9 років тому

    手前列車の”あかべぇ”が素晴らしい。

  • @user-ly5rh4mx2u
    @user-ly5rh4mx2u 9 років тому

    KATO製?

    • @beautyport
      @beautyport 9 років тому

      485系国鉄色の中間車はKATO製で、それ以外(485系の国鉄色の先頭車と489系白山色)は全てトミックス製です。

  • @ABC-lw1sb
    @ABC-lw1sb 10 років тому

    なすののホームにやまびこくるんだー何回も郡山いったけど初めて知った

  • @e3keitsubasa
    @e3keitsubasa 10 років тому

    私はようやくこの塗装に慣れました(^_^;)

  • @Tk-gy6uq
    @Tk-gy6uq 10 років тому

    これwin7で出来なくなっちゃった

  • @Terurintyou
    @Terurintyou 10 років тому

    これはキジバトではなく、シラコバトという埼玉県越谷付近などでのみ生息しているハトの声です。

  • @musashino103
    @musashino103 10 років тому

    お久しぶりです。 こまち運用であれだけ騒がれたE3系0番台ですが、どうやら平然と運用に回っているようですね。ただし、噂通り「こまち」のロゴは消されているようで。 時刻表にも、定番の「○月○日からE7系に変更」の表記が見当たらず、E3系基本番台の雄姿、いつまで見られるんですかね?

  • @FREED0M09
    @FREED0M09 10 років тому

    確かに20kmの違いだと分かり難いかもしれませんが、よく見ればその違いは歴然です。

  • @user-iq4bf5ix9g
    @user-iq4bf5ix9g 10 років тому

    へー こんなんあったんだ!!

  • @ABC-lw1sb
    @ABC-lw1sb 10 років тому

    すげー

  • @sectionexpress0717
    @sectionexpress0717 10 років тому

    りょうもう号に桐生行はありません(まず東武線に桐生駅は無いので)。 りょうもう21号は赤城行です。

    • @beautyport
      @beautyport 10 років тому

      誠にすみません。時刻表で確認しましたら、赤城行でした。説明文、修正しておきますね。

  • @itsuroutrein
    @itsuroutrein 10 років тому

    400系旧塗装が懐かしいです。